アトピーの子のシャンプー回数は月に何回が正解?

アトピーの子のシャンプー回数は月に何回が正解?

突然ですが、クイズです。

Q国際的な診療ガイドラインが提唱する、アトピーの犬のシャンプー回数は?

A:月に1回

B:週に1回

正解は……

 


 

 

アトピーの子は、"カイカイの原因=アレルゲン”を洗い流してあげることがケアの基本。まめに洗ってあげましょう。

ただし、シャンプー選びを間違うと、良くなるどころかかえってアトピーを悪化させてしまうので気をつけて。

なぜなら、アトピーの子は、ひどい乾燥肌。バリア機能を司る"肌のうるおい”が不足している状態です。

そんなお肌に、汚れや菌だけでなく、肌のうるおいまで落とす刺激の強いシャンプーを使ってしまうとバリア機能がますます低下することに。

汚れやアレルゲンは落とすけど、肌に必要なうるおいは落とさない。そんな低刺激で高保湿のシャンプーを選ぶのが鉄則です。

「うちはアトピーじゃないから」という飼い主さんも、膿皮症やマラセチアに悩んでいるなら他人ごとじゃありません!

なぜなら、多くの皮膚トラブルは、肌のバリア機能が低下している時に起こるからです。

また膿皮症やマラセチア皮膚炎になる子の多くは、程度の差はあれ、じつはもともとアトピー体質なんです。今は平気でも、刺激の強いシャンプーを使うことでカイカイが出てくる可能性も。

ちなみにアトピーは、遺伝的な要因(フレンチブルドッグや柴犬がなりやすいなど)だけでなく、腸内環境が悪いことが原因だとも分かっています。

スキンケアと同時に、ぜひ腸活も積極的に行ってくださいね。