腸内環境がいいかどうかの目安って?

腸内環境がいいかどうかの目安って?

アトピーや膿皮症といった皮膚トラブルを改善するには、

  • 中からのケア=腸活を意識した食事
  • 外からのケア=シャンプーや保湿によるスキンケア

が大事だということを何度もお伝えしてきました。

 「皮膚が弱い子は腸活が必須! おすすめの食べ物は?」という記事では、腸活にいい食べ物をいくつか紹介しましたが、みなさん実践してますか?

腸活がうまくいってるかどうかは、うんちの硬さ、ニオイ、おならの回数、頻度などを観察することで判断できます。

 ・うんちがちょっとゆるい、クサイ、回数が多い

・おならがよく出る、クサイ

パピーのころからそれが当たり前だと思っているかもしれませんが、それはじつは腸内環境が悪い証拠です!

腸内環境が整ってくると、うんちはほどよい硬さになり、べたっとトレーについたり、強烈な臭いも放ちません。オナラの回数だってぐっと減ります。

昔、うちのnicoも1日中オナラばっかりしてました。寝ていてもプッププップ、歩きながらもプッププップ、スンとすました顔で強烈なすかしっぺ。これが鼻がぎゅいんと曲がるほど臭かった!

(ごめんよnico。こんな恥ずかしい個人情報を許可なくバラしちゃって) 

だけど雑誌やウェブサイトに「フレブルはよくオナラをする」と書いてあるので、この犬種ではこれが当たり前だと思ってました。ところがコレ、当たり前じゃないんです!

だって今は、ほとんどと言っていいくらいオナラをしません。「も〜nico、クサイ〜!」と笑ってたのが懐かしい…。

 

実はフレブルに腸内環境が悪い子が圧倒的に多いのは、産道を通らず帝王切開で生まれるため。お母さんの腸内細菌を受け継げないためなのです。このへんの話しは長くなるので、またいつか。

 

いいうんちかどうかを判断するものに、ブリストルスケールというものもあります。

「犬 ブリストルスケール」で検索してみてくださいね。

 

そして最後に、腸活を成功させるための一番のポイント。

 腸活は「たまにやる」のではなく、毎日やること! そして「根気よく」続けることです。

 メゾン・ド・ニコのシャンプーのように、1回で手触りや毛並みの変化を感じられればいいんですけどね。

体質は、何週間かがんばった程度ではそうそう変わりません。しかし、続けていれば確実に体は変わっていきます。

気づけば、うんちはニオイが減り、オナラだって肌荒れだってしなくなるはず!